「ひとりになりたい」誰だって、同じ心理になるものさ。

人、組織、社会・・・さまざまなしがらみにもまれて疲れ切った男が「ひとりになりたい」と願望をほんの少しだけ叶えようとするブログです。「こんなこともあるぞ」と教えてもらえたら、即実践するだけのバイタリティは残っています。

稀勢の里は相撲協会に使い捨てにされるのか

稀勢の里、厳しいですね。

3連敗してしまえば、引退が現実味を帯びてきます。

 

 

でも、横綱になってから何があったか。

そのことを振り返ってみると、少々思うところがあります。

 

 


【大相撲】新横綱稀勢の里が逆転優勝! 本割・優勝決定戦・そして表彰式で涙

 

 

横綱なってすぐ、けがを押して優勝したこと。

まだ多くの人々の記憶にあると思います。

この時「無理をしなければ」どうなっていたでしょうか。

 

 

稀勢の里は責任感を優先して出場し、優勝。

そこには「日本人横綱」への過分の期待を隠そうとしない、

日本相撲協会の姿勢がありました。

 

 

せっかく誕生した日本人横綱を大事にしなかった、

それが今の稀勢の里の窮状につながっているのです。

「満員御礼」の札がたなびき続けていることだけに喜んでいてはだめなのです。

 

 

相撲協会稀勢の里を結果的に引退に追い込んでしまいました。

組織としての体をなしていない部分があるにもかかわらず、

国技の名を借りて体質改善を行うこともせず、

才能を持つ日本人力士を使い捨ててしまうのです。

 

 

2018年はスポーツ界で様々な常識外れの行動が相次ぎましたが、

相撲協会もその一翼を担っていたことを忘れてはなりません。

 

 

 

 

こいつでも楽しん留意を下げるとしますか。