「ひとりになりたい」誰だって、同じ心理になるものさ。

人、組織、社会・・・さまざまなしがらみにもまれて疲れ切った男が「ひとりになりたい」と願望をほんの少しだけ叶えようとするブログです。「こんなこともあるぞ」と教えてもらえたら、即実践するだけのバイタリティは残っています。

なんでも「そだねー」で済めば、世の中そんなにギスギスしないと思う。

 

 

 

今年の流行語大賞が「そだねー」になったそうです。

LS北見のみなさんが使うからよかったのだと思います。

 

 

考えてみると、世間は「そだねー」では済まないぐらい、

ギスギスしていると思いませんか。

 

 

正直、平成の世になって、時がたてばたつほど、

他人に寛容になれない社会になってしまっている気がしませんか。

 

 

寛容になれと言っても、

悪事を許せと言う意味ではないですよ。

 

 

他人の失敗に寛容であり、

他人の誤解に寛容であり、

他人の思い違いに寛容である。

そういう時代もあったのに、平成はそうではなくなった、と言いたいのです。

 

 

かつての日本は、失敗しても再チャレンジして経験を積み、

そのことを評価する余裕もあったと思います。

「失敗は成功の元」「苦労は買ってでもしろ」などと、

経験の尊さをみなが理解していた時代もあったと思います。

 

 

ですが、平成は変わってしまった。

個人主義の台頭によって、組織のあり方は変容しました。

 

 

組織とは、共通の目的を達成するために自らを駒とすることをいとわない、

そんな昭和的な考え方はもう無くなり、

個人の実益と成果を尊重しつつ、同じ方向性を持ってモチベーションとし、

結果的に会社が、組織が利益を得る考え方にチェンジしています。

 

 

LS北見のみなさんが「そだねー」と語りあうのは、

共通の目的を確認するための相づちであることはもちろんですが、

誰かの意見を受け止める寛容さを表す「そだねー」でもあったと思うのです。

 

 

自分に自信がない人が多くなって久しい世の中。

嫌われたらどうしよう、誤解されたらどうしようと、

意見を言うことすらできなくなってしまった、平成の日本人。

 

 

どんな意見であっても「そだねー」と相づちを打てる、

そんな社会が再び訪れてくれれば、

かつての寛容な社会が帰ってくるのではないかと思います。

 

 

いっそのこと、自信を無くしてしまった日本人たちに、

 

 


ボーっと生きてんじゃねーよ!!!www

 

 

チコちゃんが叱ってくれれば、少しは時代も変わるかな。